今日は、久々の悪天候だったので、友人達三人と自宅でゲームし放題、K-POPの曲流し放題でバカみたいに盛り上がっていました(笑)
PS3のウイイレでトーナメント戦を行い、このときは交代制を守らない友人二人で一時間ぶっ通しで試合を行い、結局勝敗がつかない無意味な試合で時間が無駄になったり、ホコリ被ったゲームキューブを物置から取り出して、スマッシュブラザーズDXを久々に楽しんでみたり、とにかくゲーム三昧の1日でした(笑)
そのおかげで、今、かなり目が疲れています。。(汗)
・・・とまぁそんな感じで楽しくやっていたわけですが、そんなお遊びが毎週の如くできるのに、あと何日持つのでしょうかね~・・・(^^;
実は、来月下旬に自分の家の引越し作業が始まります(汗)
そうです。
私は来月、東京から宮城に引っ越すことになりました。
理由は、父の仕事の都合でなんですが、転勤族なので、これ一回きりだとは思えません(汗)
これで宮城に行けば、また1年も経たないうちに、次のところへお引越し、なんてことも有り得ますし、、でも、そんなことが続くおかげで、環境の変化にうまく対応できたり、行く先で築く人間関係にも苦労しなかったりだとか(まぁこれは単に恵めれてるだけかもしれませんが。。汗)
引越し自体は大変ですが、こういったメリットも多くあります^^
そんな感じで、転勤族なので、学校も普通の全日制には通いません。
やはりここで、自由の利く通信制高校という選択が出てきます。
今までは、自宅で学習を進めるトライ式高等学院で勉強の面をサポートしてもらっていたのですが、やはりほぼ独学という点や実際に全日制のように学校に通って、部活をして、友達を作ってというのができないので、物足りなさを感じ、一時期サボってしまったこともありました(汗)
なので、次は通学もできる通信制高校ということで、宮城にある仙台第一高校という学校に通うことになりました。
実は、この仙台第一高校は、 通信制なのに、全日制にもない心理学という科目が存在します(驚)
詳細は、この学校の公式ホームページでも確認できますが、他にも色々と楽しそうなことが経験できそうな学校にも思えるので、楽しみにしています^^
仙台第一高校、 通信制にしては結構面白そうな学校です^^