今日、久々に近所の運動公園で走ってきたのですが、いやいや、ホント蒸し暑いですね~。(汗)
今年は、福島第1原発の事故による節電対策の一つとして、クールビズの強化が打ち出されているとのことですが、ニュースで見たところ、就活生はいまいち乗り気ではないようです。(^^;
ビジネスシーンには不向きだと、スーパークールビズには賛否両論あるそうで・・・とまぁとりあえず、そのことは置いといて・・・(汗)
実は私、塾の講師をやっているんです^^担当科目は数学。といいましても、実は昔、数学は大の苦手分野で、中学の頃はテストで10点をきってしまった経験もあり、母親には毎度の如く、厳しく叱り付けられていました(^^;
私の両親は、元々、中学校の教師でして、そんなこともあり、普段の学校の宿題や試験勉強などにおいてはかなり厳しく取り締まられていました。
なので、勉強が得意だったんでしょ?というと、特別そんなこともなく、数学のテストで10点以下をとってしまうくらいの勉強音痴だったので、数学という超苦手科目を克服するのには、相当な時間を要しました。
夏休みには、私よりもはるかに勉強がデキる6つ上の兄に、1週間付きっきりでサポートしてもらったり、死ぬほど熱い部屋にこもって、クーラーや扇風機すら付けずに、風通しの悪い窓から入ってくる僅かな隙間風に煽られながら、16時間ぶっつづけで両親から何かの講義みたいな指導を受けたり・・・(汗)
そんなこんなで苦しいことばかりに絶えて挑戦していたら、いつの間に苦手だった数学がなんと得意分野になり、そして、気付いた時にはすでに塾の講師として働いていました(汗)
ざっと私の略歴を書かせていただきましたが、大体はこういう経緯で講師になりました^^
それで、そんな私が思う最近の学校事情についてなのですが、実は、同じ地域にある大阪市立天王寺中学校という通信制中学校が講師不足とのことで、急遽、特別講師として先月から私も出動することになりました。
今も月に5回ほど、その通信制中学校の生徒に数学を教えに行っているのですが、もし、大阪市内に住んでいて、通信制の中学校に興味がある。という方でしたら、是非こちらの天王寺中学校を検討して頂くことをお勧めします^^
良い学校ですよ♪