通信制のことならこのサイトにお任せください!

通信制のことならこのサイトにお任せください!
今、全国で人気の高い通信制で取得できる資格などに関する情報が満載!

旅行業務取扱管理者試験の合格ライン

最近何か資格を取ろうかと思い、何がいいかと模索しています。


どうせなら趣味と実益を兼ねたものが良いと思いつつ、色々ありすぎて決められずにいたんですけど、主人のおすすめは旅行業務取扱管理者というものでした。


旅行大好きの私にとっては、それが仕事に活かせたらそんな嬉しいことはない♪


でもこれってどんな資格?ってところから始まって色々調べてみると、当然と言えば当然ですが、もっていると旅行会社に就職しやすいみたいですね。


よくパンフレット等の裏に会社名と責任者名が印刷されているのを見かけるけど、あの責任者名こそが旅行業務取扱責任者なんですね。


最初はツアーコンダクターみたいなものかと思っていた全くの別物で、国家資格でした。


でも当然のことながら「クレーム処理」のお仕事も含まれるようで、仕事内容を見た感じではこれが一番大変そう。


昔、美容業界で働いていた時に、よく来るお客様の中にいわゆるクレーマーだと思っていたお客様がいらっしゃいました。


毎回同じコースでいらっしゃるのですが、絶対に満足して帰ることはなく、必ず手直しを希望する方でした。


必ず2ヶ月に一度は私を指名して、いらっしゃるのです。


満足出来ないのになぜ来るんだろう?


なぜ私を指名するんだろう?と、とても不思議だったのですが、私が入社して1年ほどたったある日、いつも通り施術を終え「またクレームつけられるんだろうな」と思っていると「ありがとう。今日はギリギリ合格ラインね。」と、見たことも無い笑顔で言っていただけました。


訳がわからなかったのですがオーナーに後日聞かされた話だと、その方はもう20年近く来ている常連の方なんだそうです。


新人が入ると必ず根性試しのようにクレームをつけるようになり、その対応と成長を見ているらしく、オーナーも信用している方なのでいつからか新人教育の一環として見守ることにしたんだそうです。


クレームはチャンスであるとオーナーはよく言っていましたが、旅行業務取扱責任者の業務内容にクレーム処理とある以上、やはりクレーム対応というのは国家資格を有する者にとっても大切な仕事の1つなんですね。